唐津市呼子町小友に伝わる小友祇園祭。その起源、現在の神幸、独自に発展した祇園祭と祇園山笠のスタイル

祇園祭奮闘記

山笠作り2日目

今日は天気が良くて外で山笠造りをするのは厚いです↓
日差しが容赦なく照り付けます。。

骨組みが出来上がって来週はいよいよ飾りつけ!今年の人形は・・・
本番当日までのお楽しみ(^^)



| 祇園祭奮闘記 | 08:34 PM | comments (0) |

山笠作り開始!

今年もいよいよ山笠作りが本格的に始まりました。
少しずつですが一年間かけて準備してきたことの本番です。
一週間前は台風4号が接近して一時はどうなることかと思いましたがなんとか山笠造りが出来そうです。
時折雨が降る天気でしたが、朝早くから山笠の土台になる木材を海で洗うことから始まりました。
夕方には張り掛けを取り付け、山笠の骨組みが半分くらい出来上がりました。

日差しのない天気は、返ってこの季節には良かったのかもしれません。


| 祇園祭奮闘記 | 08:27 PM | comments (0) |

ページの上へ

インフォフォメーション情報
  • 次回の祇園祭開催日程平成24年8月1(水)・2(木)
  • 【町指定】重要無形民俗文化財
    指定(平成15年7月25日)
■CALENDAR■
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     

<<前月 2024年12月 次月>>

■記事のカテゴリー■
■新着記事■
■過去の記事一覧■
■コメント一覧■
■記事検索+RSS■
  • RSS 1.0 RSS 1.0
  • 処理時間 0.020843秒
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
小友祇園祭
〒847-0302 佐賀県唐津市呼子町小友
visitor小友祇園祭ホームページ訪問者数
制作・管理/小友祇園祭