唐津市呼子町小友に伝わる小友祇園祭。その起源、現在の神幸、独自に発展した祇園祭と祇園山笠のスタイル

祇園祭奮闘記

銀鏡神楽

“銀鏡(しろみ)神楽”東京公演のドキュメンタリーをみました。

銀鏡神楽とは宮崎県西都市の銀鏡(しろみ)地区に伝わる伝統芸能だそうで、
全三十三番で構成される国指定重要無形民俗文化財だそうです。

銀鏡地区は山々にかこまれた、約130戸・2百数十人ほどの集落といことで
山と海は違えど、なんだか小友地区に似ているなと思って見ていました。

また、伝統を継承するために抱える問題はどこも同じなんだなーと。。
そして、日本中には同じような集落や文化がそこかしこに点在位しているんでしょうね。

しかし、今回のこの銀鏡神楽のドキュメンタリーでは、門外不出の神楽
東京の国立劇場で公演するという一歩前進した企画でした。

決して今の時代だからだけではないと思う。その時々でいろんな人が、いろんな思いで守って来たと思うんですぅ。

公にすること、知ってもらうことで何かにつながるとは単純には思わない。
でも、過去と未来のために、今、考えつくことはどんなにちっぽけなことでもしてあげたいと思う。

未来へ渡していきたいのは、いのちと願い


銀鏡神楽を紹介した記事がこれだー!

ワン ツー トゥリー↓↓

http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_s/2011/313.html
[現地レポート]
http://www.ntj.jac.go.jp/member/pertopics/eve110331_2.html

| 田舎暮らし | 11:53 PM | comments (x) |

2010年の疫病 口蹄疫

この病名を今回最初に目にしたのは、高千穂峰に登山したときでした。

帰りに寄ったえびの市の飲食店や温泉の店頭で消毒の呼びかけをいくつも目にしました。

そのとき、「口蹄疫ってなに?」って一緒に行った人に聞いたら「家畜の伝染病」ということでした。

言葉自体は記憶の片隅にあるような感じだったし、

この答えを聞いて何年か前にイギリスかどっかで流行してニュースになったことを思い出しました。

そして、あのとき見た立て札がこんな惨事の入り口だったとは、今思うと驚愕です。

祇園の神様が疫病の神様であるな、どうぞそのご加護を・・・

| 田舎暮らし | 10:37 PM | comments (x) |

2010 浜崎祇園祭

2010 浜崎祇園山笠 3台勢ぞろい2010 浜崎祇園山笠 西組2010 浜崎祇園山笠 西組 曳き子今年は唐津・東松浦地区の祇園祭が、近い日にちで集中して行われます。

写真は浜崎祇園祭 2010

▽この記事には続きがあります!続きを読む…
| 田舎暮らし | 11:47 PM | comments (x) |

夜は九州花火大会☆

九州花火大会 花火九州花火大会 フィナーレ唐津市も頑張っております!

県内1の花火大会だそうです!

おさめたはずの2尺だま花火がない・・・

フィナーレは連発で〆

そろそろ2.5尺だまが見てみたい(^^)

| 田舎暮らし | 11:40 PM | comments (x) |

山笠造り

来週の祇園祭に向けて山笠造りが昨日から始まりました。2010小友祇園祭 山笠造り

| 田舎暮らし | 08:00 AM | comments (x) |

ページの上へ

インフォフォメーション情報
  • 次回の祇園祭開催日程平成24年8月1(水)・2(木)
  • 【町指定】重要無形民俗文化財
    指定(平成15年7月25日)
■CALENDAR■
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     

<<前月 2024年12月 次月>>

■記事のカテゴリー■
■新着記事■
■過去の記事一覧■
■コメント一覧■
■記事検索+RSS■
  • RSS 1.0 RSS 1.0
  • 処理時間 0.026644秒
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
小友祇園祭
〒847-0302 佐賀県唐津市呼子町小友
visitor小友祇園祭ホームページ訪問者数
制作・管理/小友祇園祭