銀鏡神楽2011.07.31. Sunday
“銀鏡(しろみ)神楽”東京公演のドキュメンタリーをみました。
銀鏡神楽とは宮崎県西都市の銀鏡(しろみ)地区に伝わる伝統芸能だそうで、 全三十三番で構成される国指定重要無形民俗文化財だそうです。 銀鏡地区は山々にかこまれた、約130戸・2百数十人ほどの集落といことで 山と海は違えど、なんだか小友地区に似ているなと思って見ていました。 また、伝統を継承するために抱える問題はどこも同じなんだなーと。。 そして、日本中には同じような集落や文化がそこかしこに点在位しているんでしょうね。 しかし、今回のこの銀鏡神楽のドキュメンタリーでは、門外不出の神楽を 東京の国立劇場で公演するという一歩前進した企画でした。 決して今の時代だからだけではないと思う。その時々でいろんな人が、いろんな思いで守って来たと思うんですぅ。 公にすること、知ってもらうことで何かにつながるとは単純には思わない。 でも、過去と未来のために、今、考えつくことはどんなにちっぽけなことでもしてあげたいと思う。 未来へ渡していきたいのは、いのちと願い 銀鏡神楽を紹介した記事がこれだー! ワン ツー トゥリー↓↓ http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_s/2011/313.html [現地レポート] http://www.ntj.jac.go.jp/member/pertopics/eve110331_2.html
| 田舎暮らし | 11:53 PM | comments (x) |
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |